
今回はスポーツ観戦のおつまみにピッタリなポテトチップスをご紹介します!

どんなポテトチップスが出てくるか楽しみね♪
『プライドポテト 燻燻チーズ』

こちらは歴史や伝統がつまった日本誇りの美味しさが楽しめる「湖池屋」から発売のブランド菓子「JAPANプライドポテト」シリーズの1種で、「燻製のチーズ」と「燻製黒胡椒」を素材に使用したチーズ感満載のフレーバーです!

【旨味★★★★★芳醇★★★☆☆】
「チーズ」の香りを際立たせた芳醇な旨味や、ピリッとした辛味と香ばしい香りを兼ね揃えた「ブラックペッパー」の味わいがスナック生地から溢れてきました!

ワインを片手間にチーズ風味のスナック菓子はスポーツ観戦に最高よ!

『ドリトス メキシカン・タコス味』

【販売メーカー ジャパンフリトレー】
こちらは世界で有名なスナック菓子「ドリトス」シリーズの1種で、食欲そそる濃厚な旨味と程よい辛味が楽しめる事で人気のあるメキシコ料理「タコス」の風味で味付けされています!

【旨味★★★★☆香ばしさ★★★☆☆】
実際に食べてみると「ビーフ」「トマト」の風味を際立たせた濃厚な旨味や「ガーリック」によるスパイシーな香りが楽しめました!

そういえばサッカースタジアムの周りには、たまにタコス料理の屋台も見かけますね!

『KOIKEYA Theのり塩』

【販売メーカー 湖池屋】
長年の技術を培った湖池屋の独自の美味しさが楽しめる「KOIKEYA THE」シリーズの定番の1種で、
- 芳醇なのり塩
- 焙煎唐辛子
の風味を加えたヤミツキ感満載のフレーバーでございます♪

【旨味★★★★☆辛味★☆☆☆☆】
香ばしい香りを際立たせた海苔の芳醇な風味と”ピリッ”とした程よい辛味に仕上がっている為、パンチを利かせた濃厚な味わいが楽しめます!

スナック全体が香ばしいから、ビールとのおつまみにピッタリだわ!

『サッポロポテトLONGじゃがバター味』

【販売メーカー 湖池屋】
こちらは「カルビー」のロングセラー商品「サッポロポテト」の”ポテト”の形状を更に長く伸ばした事によって、ボリューム感抜群な仕上がりとなった「サッポロポテトLONG」シリーズの新フレーバーで、スナック生地に「じゃがいも」や「バター」の風味がが加えられています!

【旨味★★★☆☆香ばしさ★★☆☆☆】
サクサクとした食感に併せて、「じゃがいも」のホクホクとした風味とまろやかなバターの香りも堪能できました!(塩味も絶妙!)

スナック全体が優しい風味に仕上がっている為、応援しながらサクサクと食べれちゃう!

『じゃがいも心地 伝説のペッパーと岩塩』

【販売メーカー 湖池屋】
こちらは、コク深い旨味で人気のある「岩塩」と、カンボジア南部で100年以上受け継がれた”黒いダイヤ””伝説のペッパー”等の異名を持つペッパー「カンポートペッパー」を素材に使用したポテトチップスです!

【旨味★★★☆☆芳醇★★★☆☆】
ヤミツキ感満載の旨しょっぱい「岩塩」の味わいと、スパイシーで香ばしい風味がありつつも爽快感のある「カンポートペッパー」の美味しさが楽しめました。
スナック全体の風味が後引く程のキレのあるテイストに仕上がっていました♪

「旨味」「香ばしい」風味は、応援熱を更に盛り上げそうですね!

『プリングルス パプリカ味』

こちらは日本で販売されている「プリングルス」…ではなく本場アメリカで売られている「プリングルスシリーズ」の1種で、程よい甘味と苦味が楽しめる「パプリカ」の風味を加えた上質感溢れるフレーバーです!

【旨味★★★★★芳醇★★★☆☆】
爽やかな甘味と苦味が楽しめる…かと思いきやびっくりするくらい香ばしい香りに仕上がっており、「パプリカ」と「ニンニク」の風味を利かせた濃厚な旨味が堪能できました。

「パプリカ」「ニンニク」の素材は観戦の熱気を更に高めそうですね!

『湖池屋STRONG ポテトチップス 荒くれ辛子明太』

心が解放される濃厚な味わいで多くの若者から人気を博している「株式会社湖池屋」から発売の「湖池屋STRONG」シリーズの新フレーバーで、本格感のある旨味に仕上げた「博多辛子明太子」の風味で味付けされています。

【旨味★★★★☆芳醇★★★☆☆】
実際に食べてみると、ピリッとした辛味に併せて食欲そそられる濃厚な「辛子明太子」の旨味と素材本来の甘味もスナック生地から溢れてきます!

「明太子」といえばスタジアムグルメの1種!
これはスポーツ観戦と相性良さそう♪

『おつまみじゃがりこ わさび醤油味』

こちらは酒のおつまみに最適な味わいが楽しめる「カルビー株式会社」から発売の「おつまみじゃがりこ」シリーズの1種で、程よい辛味と香ばしさで人気のある「わさび醤油」の風味で味付けされています!

【旨味★★★☆☆辛味★★☆☆☆】
実際に食べてみるとスッキリ感が印象的な華やかな「しょうゆ」の旨味と、うっすらツーンとくるマイルドな辛味が生地から溢れてきます!
