飲食店・食べにいきました

【大調査】「丸源ラーメン」の定番商品「肉そば」を食べに行きました!国内で100店舗以上お店を構える人気ラーメンチェーン店【丸源ラーメン 西新井店】

ポコ美
ポコ美

今日は一体何のスイーツやお菓子を紹介するのかしら?

ぽんきち
ぽんきち

ポコ美ちゃん。今からラーメン食べにいくよ!

ポコ美
ポコ美

???

ぽんきち
ぽんきち

というわけで今回は、友人に美味しいとオススメされた「丸源ラーメン」を食べに行ってきます♪

ポコ美
ポコ美

遂に私たちも実際にお店へ行くようになるのね。

今回は「丸源ラーメン」の定番商品「肉そば」を大調査!

「丸源ラーメン」とは?

「丸源ラーメン」とは「株式会社コーポレーション」が運営している飲食店で、2001年に愛知県安城市で1号店が誕生し、そして今では国内で100店舗以上お店を構えている程、多くの人から人気を博しているラーメンチェーン店となっています!(ちなみに「株式会社物語コーポレーション」は「丸源ラーメン」の他に焼肉で有名な「焼肉きんぐ」も営業しています!)

ぽんきち
ぽんきち

それではさっそく僕らが住んでいる「ぽこらんど」から一番距離が近い、足立区にある「丸源ラーメン 西新井店」に行ってきます!

丸源ラーメン初来店

今回来店する「丸源ラーメン 西新井店」は、東武大師線「大師前駅」から歩いて約8分程の北環七道路沿いの場所に店を構えています。

周りは住宅街となっていますが「丸源ラーメン」の他に、大手お寿司チェーン店や大型スーパー、果てはドラッグストアが2軒も近くにある為、この地域一帯が非常に住みやすそうな充実した場所といえます。 

席に到着

 

来店した時の時刻が夜の23時という事もあり、待ち時間もなくスムーズに席に座れました。

店内を見渡すと、この時間帯でも自分の他にお客様の5組程、テーブル席で食事中をしています。

ポコ美
ポコ美

ゴールデンタイムだと更に混んでそうね!

ぽんきち
ぽんきち

てか店内が物凄く広くて、テーブル席だけでも10席以上確認できました。(あまり周りをジロジロ見るのもあれですが…)

一般的なラーメン屋さん等でもよく見かける「醤油」や「酢」等の他に…

  • 揚げにんにく
  • どろだれラー油

が食卓の隅に無料トッピングとして置いてあります。

ちなみに「どろだれラー油」は丸源オリジナルのラー油であり、気になってネットで調べてみたら「辛い」だけでなく「旨味」「香り」も楽しめるみたいです!

ぽんきち
ぽんきち

これは是非試してみるしかないですね!

食卓には更に小さなスタンド看板があり、何やら無料で野沢菜に辛味を加えた「野沢菜醤」が食べられるみたいです!(スタンドの後ろには丁寧に小さな小皿が用意されています)

ぽんきち
ぽんきち

ラーメンが来たら一緒に頼んでみようと思います♪

あれ、もしかして…お酒を頼んだら実質無料のおつまみが1品増えるって事!?

メニューについて

メニューの料金表を見てみると…

  • 肉そば650円(税込価格715円)
  • 肉そば肉ダブル800円(税込価格880円)
  • 味玉肉そば750円(税込825円)
  • 辛肉そば790円(税込価格869円)
  • 野菜肉そば790円(税込価格869円)

等といった、ラーメン一杯が非常にお手頃な価格となっています。(メニュー表は2022年5月12日に撮影した物です)

肉そばラーメンの他に「醤油」や「とんこつ」をベースにしたラーメンもあり、何より驚いたのは+税込143円で替え玉も注文できるみたいです!

本日は初来店という事なので、一番スタンダートな肉そばラーメンの大盛を注文します!

ポコ美
ポコ美

ちゃっかり”大盛”にはするのね。

ぽんきち
ぽんきち

でも今思うと、最初大盛なんかせずに後から替え玉を注文した方が面白かったかも。

ラーメン到着

注文をして5~10分くらいでラーメンが運ばれてきました!(早い!!)

まろやかで香ばしそうな「醤油」の香りがラーメンから結構強く漂ってきて、食欲が掻き立てられちゃいます♪

ぽんきち
ぽんきち

そして何よりボリューミーな具材スープに浮かぶたくさんの「背油」はこってりとした美味しさが楽しめそうです♪

こちらの「肉そば」は、開発の際に何度も試行錯誤を重ね失敗を繰り返す内にようやく完成した極上のラーメンらしく、「麺」や「スープ」は勿論、具材の「豚肉」等にも強い拘りを持っているそうです!

スープ

丸源ラーメンのスープには、「鶏」や「魚介」、「香味野菜」などといった様々な上質な素材をスープに加えていて、いざ飲んでみると…

まろやかなコクがありつつも、意外と喉超しが非常に良いスッキリとした味わいに仕上がっています 

ポコ美
ポコ美

結構甘口ベースね! でも旨味が凄く溢れているわ♪

丸源ラーメンの麺は、風味の良い「小麦粉」を含んだ「丸源特製多加水麺」を使用しているらしく、コシが強くて伸びにくいのが特徴みたいです。

実際に食べてみると、細麺ながらも結構「モチモチ」とした独特な食感があって、密度感を感じさせられました。

そして、スープの味と麺が絡み合う事で「旨味」×「もっちり食感」とした極上の口当たりが楽しめます!

具材

豚肉はジューシーな食感ながらも味があまりしつこくなく、程よい「甘さ」と「旨さ」を兼ね揃えたマイルドな美味しさに仕上がっています!

ぽんきち
ぽんきち

肉そばとマッチした「豚肉」を使用しているみたいです♪

あと忘れてはいけない物がラーメンの麺の上にさりげなく”ちょこん”と乗っているオレンジ色の「ゆずおろし」。

スープに混ぜる事で、爽やかな香りのある風味が増していきます。

ポコ美
ポコ美

そういえば「忘れてはいけない」で思い出したんだけど、ぽんきち既に何か忘れてない?

ぽんきち
ぽんきち

??? …..あっ!!!

野沢菜醤

食卓にあったスタンド看板を思い出し、無料のトッピング「野沢菜醤」を店員さんに頼むと…

まさかの10秒もしない内に店員さんが「野沢菜醤」がたっぷり入った容器を持ってきてくれました♪

ぽんきち
ぽんきち

店員さん仕事が超早すぎる!

ポコ美
ポコ美

どこかのタヌキと大違い!

「香ばしさ」と「辛さ」を兼ね揃えた芳醇な香りのある「野沢菜醤」は”シャキシャキ”とした食べ応え抜群の食感に併せて絶妙な「辛味」が口の中で駆け巡ります!

ぽんきち
ぽんきち

物凄く癖になりそうな辛さ! 今回は頼まなかったけど餃子と相性良くマッチしそう。

どろだれラー油

気になっていた卓上にある「どろだれラー油」をスープに漬けこんでみました。

すると、まろやかなコクがありつつもスッキリとした味わいのスープに、「香ばしさ」と「辛さ」、そして「コク」のある風味が更に増していきます!

完食した感想

ぽんきち
ぽんきち

ラーメンに使用されている素材の質の良さがハッキリと分かる程、極上の風味を醸し出したラーメンとなっていました!

ポコ美
ポコ美

そのままでも最高に美味しいけど、卓上にある「揚げにんにく」や「どろだれラー油」をラーメンにかけたら更に違う美味しさが楽しめたわね♪

あれ? そういえば「どろだれラー油」は紹介してたけど、「揚げにんにく」をトッピングしたラーメンは紹介したかしら?

ぽんきち
ぽんきち

写真撮り忘れたから、あえてスルーして黙ってた

食べた感想はというと「揚げにんにく」をトッピングしたら、ラーメンに「香ばしさ」が増して凄く美味しかったよ!

ポコ美
ポコ美

ぽんきちは食レポブロガー失格よ…。

最後に

今回大調査した丸源ラーメンの「肉そば」は、「麺」「スープ」「豚肉」…など、さまざまな拘りのある上質な素材を多く使用した事で、豊かな風味を引き出したコクのある旨味、そしてまろやかな口当たりをじっくりと口の中で楽しめました!(無料のトッピングを使用すると風味が更にアップ!)

国内で100店舗以上お店を展開していますので、もし外出中に見かけたらこの機会に是非お試ししてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

今回訪れた「丸源ラーメン 西新井店」さんの情報

所在地 東京都足立区西新井5-2-2

TEL 03-5856-9129

月曜日~日曜日そして祝日も営業しており、11時から25時までの営業時間となります。(ラストオーダーは24:30まで) ※2022年5月12日現在の情報です。