
以前からTwitterで告知してた通り7月15日からしばらくの期間、【東京から大阪まで歩き旅】を実施いたします!

な、なんでそんな過酷な事をするの💦東京から大阪までって500キロくらいあるじゃない!

実はね…それには深い事情があるんだ…

…ゴクリ

……..
るろ〇に剣心の影響です。
京都に渡るって何だかカッコよかったから!
夜の9時頃に地元足立区からスタート!

いよいよ出発します。
熱中症対策に帽子をかぶり、半そでの状態でスタートしました。

ちなみに外は小雨降っていました。
普通に長袖着ればよかったです(少し風邪ひいた)

愛犬としばらくの間お別れです…

実家暮らしだから問題ないです!
PM11:41分「日暮里駅」

「JR線」や「スカイツリーライン」、そして「舎人ライナー」が行き来している日暮里駅に到着!
金曜日なので、この時間帯でも人は多いです。
AM0:04「秋葉原駅に到着」

さすがにこの時間帯になると出歩いてる人もだいぶ少ないです。
しかし、メイドさんの声かけが少しウザいですね…。
AM2:28「国会議事堂」

日本の最高機関「国会」を行う場所である「国会議事堂」に着きました。
当たり前ですが、かなり厳重な警備体制となっています。
ちなみに余談ですが、物凄い高尚な建造物に見える国会議事堂…
実は建築費の合計が2570万円と意外と安いのです。
AM3:13「東京タワーのふもと」

東京タワーがまさかの真っ暗!
実は今、節電対策によって6月28日から夜の20時以降は真っ暗にしているそうです…
残念!


幾つもの高級タワーマンションがそびえ立つ港区の高級住宅街にて、変わった自動販売機を見つけました。
50円でドリンクがランダムで出てくるみたいです!
せっかくなので購入してみましょう!


なぜか裏面が凸凹とへこんだ「ブラックの缶コーヒー」が出てきましたw
でも味は美味しかったです♪

この眠い時間帯でのブラック缶コーヒーは本当にありがたい!

ヤクルト1000で出てきてくれたらもっと嬉しかったわ
AM4:27「品川駅」

やっと品川駅に到着しました!
ちなみに東海道53次だと「品川」は2町目となります。
つまり、この時点で7時間近く歩いていますが、ゲームでいうチュートリアルが終わったって所です…。

外も明るくなってきましたね!
AM4:51「品川神社」

東海七福神でも特に有名な大黒天様を祭っている神社。
なんと1187年に創建されたそうです!
AM5時半~7時半ころまで「大田区」


本日最大の難所といってもいい程の過酷だった場所…
「大田区」
- 大森
- 蒲田
- 六郷
と極めて距離が長く、ここで体力がゴッソリと持っていかれました…。
AM7:37分「川崎市」

約10時間歩き続けて、ついに東京を突破しました!
そしてこの時はもう疲れすぎて、足と肩がありえないくらい痛かったです
AM8:24「ドトール川崎店」

朝ご飯がてら休憩!
美味しい朝食をとりながら私は本日のホテルを探していた。
しかし…

値段が…驚く程高い! これは流石にキツ過ぎる…!(この地域の最低料金です)
仕方がないからネカフェに泊まろうとしたら、ある高い口コミ評価を得ているネカフェを見つけた。
それは「グランカスタマ川崎店」

部屋が密閉された鍵付きの完全個室で普通のネカフェより比べてセキュリティ的に安全!
勿論、パソコンや漫画やコンセントも完備されています!
12時間パック3300円でリーズナブル♪

階数によって「ランドリー」「電子レンジ」「ポット」などが完備されています♪
何より「大浴場」があって、疲れている自分にとっては大変ありがたかったです…(嬉し泣き)

ま、まさかの「カレー」と「生卵」が食べ放題!
食費代が浮きますねぇ!


カレーは甘口ベースの味付けとなっており、食べるたびにまろやかな「甘味」と「旨味」のあるスパイシーな味わいが楽しめます!
本当に無料なのが信じられないくらいのクオリティ!
まとめ
本日の1日目の旅記録はここまで!
明日は一気に「藤沢」まで向かいます♪
↓Twitterで更に詳しい情報を更新しています♪↓
