


7月19日AM7:25分
20時間近く「コミックバスター平塚店」で休憩していました。
鍵付き個室部屋でドリンクバーやアイスが食べ放題の他、洗濯と乾燥一体式のコインランドリー(ドラム式洗濯機)が設置されていたのは嬉しかったです。

”洗濯してから乾燥機”に入れるという手順が省きますからね!
ちなみに何故20時間も休憩してたかというと…

足がボロボロになっていたからです…。 冷却シートを貼りながら安静。

本当に過酷な旅…ね。

しかも更に、この旅で所持していたノートパソコンが壊れてしまった事をここのネカフェで発覚する。
…もう踏んだり蹴ったり(泣)


再び東海道を沿って歩き続けます。
途中雨降ってきましたが、パソコンが壊れたせいか防水意識が一気に下がりました。
これから小田原を超えて箱根まで向かいます


この石垣は「上方見附」と言い、宿場を守る防御要塞を目的として作られたらしいです。

でも結局江戸時代は平和だった為、ただの宿場入口の目印扱いになったみたいです!


松の木が並んできて、いよいよ東海道らしくなってきました!

東海道は参勤交代や行商などで利用されたみたいですね♪


PM12:13分
丸源ラーメンを発見したので昼飯&休憩!
丸源ラーメンといえば、やっぱり「肉そば」と「鉄板チャーハン」


よく都会などで見かける「懐かしさ」を売りにした駄菓子屋ではなく、正真正銘の本物の駄菓子屋を見つけました!
古そうなガンプラやエアガン、コマやペッパーヨーヨー(画像のやつ)も販売していました。


PM1:45分「押切橋」
いよいよ神奈川県小田原市に到着!
海が見えて景色がとても綺麗です。

ずっと海に沿って歩いています。
箱根はまだまだ遠いです…

ローソン小田原国府津二丁目店にて
道中ローソンを見つけて休憩です!
足の負担を減らす為に、所々で休憩は必須ですね…。

神奈川県では相模川に次ぐ二番目に長い川「酒匂川」を渡ります。
この辺りから山の霧が濃くなってきました!

なんだか神々しいです…!


趣ありそうな和菓子屋さん「どらやき 小田原どらやき」を見つけ、その中の1種「小田原どらやき」を買ってみました!


PM6:39分「箱根町」
ついに箱根に到着!
ちなみに自分は初の箱根です!


午後7:13分
神奈川県箱根町に到着!
本日はこの町の宿に泊まります♪

今回の記事はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました!