その他

実はウナギには、命の危険性がある程の猛毒がある?「ウナギ」に含まれている毒の種類や気になるカロリー、栄養成分や食べごろの旬等も徹底解説!

今年の土用の丑の日もうなぎ丼いっぱい食べたなぁ...ご飯の上にウナギのかば焼きをやや甘口のたれに山椒をかけて食べるのは本当に美味しい! でもそういえばウナギって焼き料理はあっても刺身とか生の料理がないのって何故なんだろう?1年中で人気の高級read more
その他

【食レポ】9月7日にセブンイレブンで新発売!しっとり食感で美味しい「クラシックチーズケーキ」を実食しました! 気になるカロリーやお値段も

疲れた時に食べたくなるのが、あま~いチーズケーキ!今回はセブンイレブンで新発売された「クラシックチーズケーキ」を食べてみました♪「クラシックチーズケーキ」とは?9月7日にセブンイレブンで新商品「クラシックチーズケーキ」が発売されました!商品read more
その他

【食レポ】ファミリーマートの9月7日の新発売!「安納芋の和パフェ」を実食しました!気になるカロリーや価格等も!

ぽんきち秋で食べたくなる物といえば甘いサツマイモ! というわけで...今回はファミマの新商品「安納芋の和パフェ」をぽんきち自身が食べてみました!※ぽんきちは狸の妖精です。普通のタヌキには絶対に「安納芋の和パフェ」を食べさせないでください まread more
その他

イカ墨使ったを使ったドス黒い麺にフワッフワな焼き卵をトッピング!?新潟県糸魚川市のB級グルメ「糸魚川ブラック焼きそば」についてご紹介! 

ぽんきち大手イタリアンレストランに必ず置いてある定番メニューといえばイカ墨パスタ!そんなイカ墨パスタみたいなB級グルメが日本にあるって聞いたけど本当なの?新潟県の名物といえば、お米の「コシヒカリ」をはじめ、「笹団子」や「魚沼豆腐」、お酒ではread more
その他

熊本の郷土菓子「いきなり団子」についてご紹介! 名前の由来や気になるカロリー等を解説します!

ぽんきちよく東京にある熊本のアンテナショップで見かける「いきなり団子」!そういえば「いきなり団子」の”いきなり”ってどうゆう意味なんだろ?熊本の郷土菓子といえば「いきなり団子」。よく熊本のアンテナショップや熊本県を紹介する番組で絶対見かけるread more
その他

水を「248万倍」で薄めないと辛さがとれない世界最高レベルの辛い唐辛子「ドラゴンズ・ブレス・チリ」について解説! 食べてみた人の感想も

ぽんきち世界で1番有名なトウガラシって言ったら、やっぱり「ハバネロ」だよね!でも世界にはハバネロを超える超ド級の辛さの唐辛子があるって聞いたんだけど本当なのかな?トウガラシの種類はおよそ3000種類以上あると言われており、その中でもデスソーread more
その他

寒くなったらホカホカの焼き芋!たった「3つ」の美味しいさつまいもの見分け方をご紹介します!

ぽんきちそろそろ寒くなってきて焼き芋が恋しくなってきたなぁ。そういやさつまいもって美味しい見分け方があるって聞いたんだけどソレって本当なの!? 寒くなってきた時にふと食べたくなるホカホカの焼き芋。スーパーでは焼き芋が大体300円ほどで売られread more
その他

食べるミロ「ネスレ ミロ ボックス」発売決定!含まれている栄養成分は?価格は?発売日はいつ?

ぽんきちミロは小さい頃よく飲んでたなぁ...そういや粉だけスプーンで舐めて母ちゃんに怒られてたことありました... 意地汚いと思うけど粉も結構美味しいのよね!今から約1世紀ほど前にオーストラリアで開発され今に至るまで長年愛されて続けてきた麦read more
その他

ラーメンの上に豆腐をトッピング!?埼玉B級ご当地グルメで優勝に輝いた「豆腐ラーメン」について解説!

ラーメンのトッピングといえば、しゃきしゃきメンマにたっぷり味が染み込んだチャーシュー!でも埼玉県のご当地ラーメンには日本を代表するあの食材がトッピングされているって本当!?ラーメンといえば基本の醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、豚骨ラread more
その他

8/30日発売!チョコレート界隈で根強い人気を持つブラックサンダーの新商品「4種のナッツのサンダー」について紹介! カロリー等も

ぽんきち50円以下で買えて、とってもおいしいブラックサンダー! そんなブラックサンダーに新商品が出るって本当?今では大手コンビニやスーパーのお菓子売り場でよく見かける安くて美味しいと評判の有楽製菓株式会社の人気チョコレート「ブラックサンダーread more